AIを活用した「人工膵臓」の開発 チューブ不要のパッチ式

AIを活用した「人工膵臓」の開発 チューブ不要のパッチ式

1型糖尿病患者では、一日に何度もインスリン注射が必要になる。

そのインスリン注射を自分で打たなくて済むシステムが「人工膵臓(すいぞう)」。

正式には「インスリン自動投与制御システム(AIDシステム)」という。

欧米ではすでに臨床使用されており、日本では医療機器メーカー

「テルモ」(東京都渋谷区)が開発を進めている。

工膵臓で構成される機器は、パッチ式インスリンポンプは

自社製品を使うが、足りない技術は海外企業との提携によって補う。

パッチ式インスリンポンプは、インスリンを送るチューブのない

構造のポンプで、2018年にテルモが国内初の製品を発売している。

医療の技術はAIによって、自動化がさらに進んでいきますね。

確かに、様々な技術の組み合わせによって、人工的に膵臓の

機能を作り出すということです。

但し、一つだけ言えるのは根本的な病気そのものを治すものでは

無いということです。ですから、Ⅰ型糖尿病患者さん対象という

事なのでしょう。生活上の手間は大きく軽減されます。

実用化まで5年ということですが、早期に日本へも導入されることを

祈っています。

https://nordot.app/876985967156887552?c=113147194022725109

Tags

Comments are closed

最近のコメント