2018年の診療報酬・介護報酬改定にて
老健施設が、「在宅復帰先」から除外された。
これは、多くの病院からの入所者の受け入れが
減ることを意味する。
いわんや、老健での稼働率がへる。
なおかつ、
2018年度改定では、さらにリハビリ提供機能
なども勘案し、▼超強化型▼在宅強化型▼加算型▼基本型▼その他型―に細分化。
報酬の高い「超強化型」や「在宅強化型」を目指すには、
在宅復帰率を高めていくことが求められている。
これは、早期に、自宅に返すまたは、
老人ホーム等に移動してもらうという意味合いがある。
しかし、当然、在宅復帰率を高めると
稼働率は下がる。また病院からの入所者も減少する。
というまさにどうしたらいいのか?という
経営状態になる可能性もある。
ここでの、経営者として行うべきことは
やはり、入所者、医療機関側から見て
選ばれる老健を目指すしかないのであろう。
簡単なことではないが、今一度、その地域、住民の
方にとってそこに老健がある意味が問われていると
いえよう。
Comments are closed